The OSAKA 48 Hour Film Project 2022 閉幕!
2022年10月21日から10月23日にかけて、大阪を中心に関西で活躍する映像クリエイター達が集い、どのチームが48時間で最も優れたショートフィルムを作るのかを競い合いました。大阪で最優秀賞に輝いた作品は、2023年3月に米国Hollywoodで開催予定の48HFP主催の映画祭『Filmapalooza 2023』に駒を進め、世界中から選びぬかれた優秀作品と競い合います。さらにその中から選出される約15作品は2023年度『カンヌ映画祭 短編映画部門』で上映されます。
ここは翻訳サイトです。
The OSAKA 48 Hour Film Project 公式ページはこちら。
審査結果発表
審査の結果を発表いたします。受賞されたチーム関係者の皆様、おめでとうございます!
Best Film(作品賞)
『いつも笑顔で』by シネマズギックス
2nd Place : Best Film(作品賞2位)
『URASHIMA MEETS GIRL』by N.E.P.
3rd Place : Best Film(作品賞3位)
『おでのみりょく』by 垂水映画劇団
Audience Award Winner: Group A(観客賞:グループA)
1位『ミキサー』by スピカ23期
2位『おでのみりょく』by 垂水映画劇団
3位『URASHIMA MEETS GIRL』by N.E.P.
Audience Award Winner: Group B(観客賞:グループB)
1位『恋の入り口』by エドボリガイズ
2位『鯛のムニエル』by まじめな
3位『UNPUN』by Facterra
Audience Award Winner: Group C(観客賞:グループC)
1位『いつも笑顔で』by シネマズギックス
2位『2019年のメリークリスマス。』by dESIRE
3位『ROBシェアハウス』by なんか突然怪獣出現
Best Directing(監督賞)
『おでのみりょく』by 垂水映画劇団
Best Cinematography(撮影賞)
『いつも笑顔で』by シネマズギックス
Best Writing(脚本賞)
『鯛のムニエル』by まじめな
Best Editing(編集賞)
『2019年のメリークリスマス。』by dESIRE
Best Actor(主演男優賞)
山本 欣生(やまもと よしお)for 『おでのみりょく』by 垂水映画劇団
Best Actress(主演女優賞)
花峰 アイナ(はなみね あいな)for 『いつも笑顔で』by シネマズギックス
Best Supporting Actor(助演男優賞)
のぶーん for『ネクロマンティック オーバーヒート』by チーム樽本
Best Supporting Actress(助演女優賞)
中村 陽菜(なかむらはるな)for『UNPUN』by Facterra
Best Best Ensemble Acting(アンサンブル演技賞)
『one last Kiss』by ひろきの姉たち
Best Musical Score(楽曲賞)
『恋の入り口』by エドボリガイズ
Best Best Sound Design(サウンドデザイン賞)
『白夜』by Nixon
Best Art Design(美術賞)
『おでのみりょく』by 垂水映画劇団
Best Special Effects(特殊効果賞)
『地球冷却計画』by 衣笠竜屯@港館
Best Choreography(振付/アクション賞)
『幻恋慕』by 舛本組a
Best Costumes(衣装/メイクアップ賞)
『fantastic』by ベイビー
Best Student Film(学生部門賞)
『ミキサー』by スピカ23期
Jury's Special Award(審査員特別賞 山内選)
『白夜』by Nixon
Jury's Special Award(審査員特別賞 原田選)
『URASHIMA MEETS GIRL』by N.E.P.
Jury's Special Award(審査員特別賞 西岡選)
『日本樹木機構』by OK-FILM
Best Use of Genre(ジャンル賞)
『URASHIMA MEETS GIRL』by N.E.P.
Best Use of Line of Dialogue(台詞賞)
『ネクロマンティック オーバーヒート』by チーム樽本
Best Use of Prop(小道具賞)
『ネクロマンティック オーバーヒート』by チーム樽本
Best Use of Character(キャラクター賞)
『2019年のメリークリスマス。』by dESIRE